【育休給付金の支給延長の要件】

 

<育児休業給付金の支給延長> 

雇用保険の育児休業給付金は、原則として養育する子が1歳に達するまでの期間が支給対象とされていますが、保育所への入所申込みを行っていても定員超過などの理由で入所できない場合など、育児休業を延長しなければならないようなやむを得ない理由があるときには、その申し出により最大で1歳6ヵ月に達するまで給付を受けることができます。

 

<保育所に入れない場合の注意事項>

保育所への入所申込みは、正式な手続きを行っていることが必要で、問い合わせをしたところ、途中入所は難しい状況や定員超過のため次回の入所は困難であると説明を受け、入所を申し込まなかった場合は、要件には該当しません。

また、ここでいう保育所とは、児童福祉法に基づき都道府県または政令指定都市などが設置を認可した保育所をいい、いわゆる無認可保育施設はこれに含まれません。

延長対象となる入所申込みを行っていたことを証明するために、申し込みの文書の写しや控えを保管しておくことが大切です。

なお、入所希望日は、1歳の誕生日以前の日でなければならず、1歳の誕生日の翌日以降である場合は延長対象とならないので注意が必要です。

さらに、保育所に入れないことを証明するために、市区町村から交付された不承諾通知(保留通知)の写しも必要となります。

 

<支給延長の取扱いの一部変更>

このほか延長対象となる要件として、これまでは当初に事業主に提出する「育児休業申出書」に記載する育児休業の終了(予定)日が1歳の誕生日の前日までとなっていることが必要とされていましたが、平成23年8月5日より、当初から育児休業の終了(予定)日が1歳の誕生日以降の場合でも延長対象に該当することになりました。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
048-461-1117

当事務所は、労働保険・社会保険業務、給与計算業務、労務相談、就業規則作成、雇用保険各種給付金申請、年金相談、年金受給者の賃金設定のアドバイス等を行なっております。従業員とのトラブルを解決し経営に専念できるようお手伝いさせていただきます。経営資源の一つであります【人】を管理するにあたって適切な指導を行ない、御社のより一層の発展のために貢献できると自信を持っております。

特定社会保険労務士 木阪 正規(埼玉県社会保険労務士会 所属)

対応エリア
埼玉県  ( 志木市 朝霞市 新座市 和光市 富士見市 川越市 三芳町 さいたま市 坂戸市 川口市  戸田市 etc ) 千葉県 神奈川県 東京都 ( 足立区 板橋区 葛飾区 江東区 文京区 品川区 荒川区 渋谷区 新宿区 大田区 豊島区 中野区 台東区 港区 世田谷区 江戸川区 千代田区 北区 杉並区 中央区 墨田区 練馬区 目黒区  etc )